初めまして。
私には現在二つの目標があります。
一つがこの記事のタイトルにもあるみちのく潮風トレイルに挑戦すること。
もう一つはテント泊登山を始めること。
ここではみちのく潮風トレイルについてすこしの紹介と参加の意思表明をしたいと思います。
みちのく潮風トレイルは東日本大震災からの復興の一環として環境省が策定したもので、三陸復興国立公園を核としたプロジェクトの一つで、青森県八戸市から福島県相馬市までをつなぐ全長1000kmを超える自然歩道です。
私の出身は八戸市であり、現在は仙台市に拠点を置いている。みちのく潮風トレイルというものの存在は知ってはいたが、最近まで詳しいことは知らなかった。ここ数年でキャンプをはじめとするアウトドア系の趣味からはじまり、youtubeやブログなど通じてトレイルもおもしろそうだと思い、みちのく潮風トレイルのハイキングマップをついに手にしてしまった。
私は極々普通の会社員であり、一度にこのトレイルを歩くことはできないが、時には北から、時には南から、終わるまで何年かかるかわからないですが、週末や連休を使って気ままに全区間歩いてみたいと思っています。

コメント