みちのく潮風トレイルを歩くうえで装備をどうするのか。
ザックの中身の次は行動着を考えてみました。
条件としては引き続き夏場で、一泊二日
登山の時は自分の格好のことはあまり気にせず快適性と値段で選ぶが、街中も歩くトレイルとなるとちょっとだけ見た目も気にしちゃうな。最近は最高気温が30℃くらいになることも多いので暑い中でも快適な服をチョイス。

アンダーウェア | mont-bell ジオラインクールメッシュアームフィットシャツ | 97g |
mont-bell ジオラインクールメッシュトランクス | 37g | |
靴下 | mont-bell WIC.トレッキング5トゥソックス | 92g |
Tシャツ | patagonia キャプリーン・クール・デイリー・シャツ | 120g |
パンツ | mont-bell ガイドパンツライト | 333g |
手袋 | mont-bell WIC.クールグローブ | 18g |
帽子 | mont-bell ブリーズワークキャップ | 49g |
ウィンドシェル | KARRIMOR ウィンドシェルフーディ | 133g |
靴 | mont-bell マウンテンクルーザー600レザーワイド | 1164g |
合計 | 1910g(ウィンドシェル除く) | |
2043g(ウィンドシェル含む) |
行動着に関しては、ハーフパンツ+タイツとか、ローカットの靴とか、いろいろと思うところがあるので余裕が出てきたらいろいろ試して自分に合うスタイルを見つけられればと思います。
コメント