キャンプ 初めてのテント泊登山 燧ケ岳・尾瀬ヶ原(1日目) 7月19日今日は今年の目標の一つである「テント泊登山」を本格的に始動する日である。目的地は燧ケ岳を超えて尾瀬を一泊二日で楽しむ予定。この日のためにザック重量を増やした登山トレーニングや、最近は体調の問題でやってなかったが平地でのジョギングを... 2025.07.31 キャンプテント泊登山
トレイル 【第2回】みちのく潮風トレイル日帰り編(山元町役場から逢隈駅まで) 前回のリタイアから早一週間、足裏の靴擦れはやはり登山靴のソールの硬さからくるものだろうと感じ、取り急ぎ靴箱の奥に眠っていたトレッキング用の靴を引っ張りだす。靴をアルパインクルーザー600からトレイルウォーカーに変更して、ひとまず様子を見てみ... 2025.07.24 みちのく潮風トレイルトレイル
みちのく潮風トレイル 【第1回】みちのく潮風トレイル2日目・3日目(鹿狼山登山口から山元町役場、casano-vaからリタイアへ) 深夜2時ごろ、少し背中や足元が寒くて目が覚める。昨晩は身体が火照ってトレイルマットを取り払ってFPマットだけをマットとして使っていたため背中の断熱性能がすこし足りなくなっていた。寝られないほど寒いわけでもなく起きあがるほどでもなかったため、... 2025.07.13 みちのく潮風トレイル
みちのく潮風トレイル 【第1回】みちのく潮風トレイル1日目(松川浦から鹿狼山登山口まで)その1 6月28日、今日はついにみちのく潮風トレイルをスタートする日だ。朝ごはんをしっかりと食べ、亘理駅まで車で向かう。亘理駅に車を停めた理由はピンバッチを集めるためのスタンプが亘理駅でも押さないと足りなくなるからだ。駅周辺の駐車場に車を停め、駅に... 2025.07.08 みちのく潮風トレイル